いい感じになんとかなれ

シンプルに日記

3/24

日記8日目 3月24日

  • 今日やったこと。

いつも通り、ITパスポートの勉強、イラストを描き、麻雀をしました。本当にいつも通りですね。

  • 数学に興味を持ったキッカケを思い出す。

先日、会社の採用担当の方と、「私も地方の年一人ぐらいしか難関大合格者出ないぐらいの高校から京大に行ったんだよ」という話をした。「親に勉強しろーと言われたわけでもなく勝手に勉強していた」と言っていて、僕も全く同じ。Twitterで「どうすれば勉強を好きにさせることができるか」という話題が流れてきたのもあり、昔の勉強のことを思い出してみようと思った。

小学生のときは漢字がとにかく好きで、これは部屋の片隅にあった漢字辞典を眺めていたのがキッカケ。このときはまだ理系ではなかった。

いつから理系寄りになった?どうやら小学5,6年あたりの算数の授業が鍵だった気がする。四角錐や円錐の体積を求める式が四角柱、円柱の1/3になることを、四角錐の容器で3杯の水を四角柱に注いで実験的に示していた。それを見て、「1/3なのはわかるけどどんな底面、高さの場合でも成り立つ理由は?」と思った。そしてどうやら微積分という概念が必要らしいことを知った。これがスタートだったと思う。

結局勉強の始まりは浮かんだ疑問を自分で調べるか否かにかかっていそうな気がする。あくまで自発的に、これが重要なのでは?子どもは特に自分から始めたものへの執着はすごい……んじゃないかな。どうだろう。